top of page

Sonnar - ゾナー

  • 執筆者の写真: MASA884
    MASA884
  • 2023年5月6日
  • 読了時間: 1分

Carl Zeiss Jena製のSonnar 13.5cm F4を入手した。製造年は1954〜1958年頃のよう。

マウントは旧コンタックスの外爪タイプで、APS-Cセンサーのカメラで使用すると、200mm程度の望遠レンズに値する。

写りは開放からピント面はシャープで、オールドレンズならではのしっとりとした描写を味わえる。


今年も庭先の山椒の木にはアゲハチョウの幼虫の姿が見られるようになり、野鳥に狩られることなく空に羽ばたいてほしいと願いながら、毎朝姿を確認するのが日課になる。


ツマグロヒョウモン(オレンジの羽の蝶)は、地面を這い雑草に卵を産み付けており、貴重な瞬間を初めて見たと共に撮影することもできた。


 
 
 

Comments


Recent Posts
SNS
  • ブラックTwitterのアイコン
  • 黒のYouTubeアイコン
  • ブラックSoundCloudがアイコン
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

© 2004-2025

  • YouTube
  • Instagram
bottom of page