XF90mm F2R レビュー
35mm判換算でいうと135mm相当の中望遠にあたる単焦点レンズ。
F2という明るさと135mm焦点の組み合わせで、被写体が浮き上がるように写ることから、ポートレートで用いられやすい焦点域のこのレンズ。
極限まで光学性能を追求した為、手ブレ補正機能は搭載されていない。なので、X-T2と組み合わせて手持ちでファインダーを覗くと、視野は微妙に震えて見える。
しかし、ボディ内手ぶれ補正機能を搭載するX-H1と組み合わせると、ファインダーから覗いた視野はピタっと静止しており、手ぶれの心配は皆無。
XF80mmのマクロレンズと比較されやすいですが、最短撮影距離が60cmかつ135mmの焦点ですので、被写体を結構大きく写すことができます。(簡易的なマクロレンズとしてはアリだと思います)
作例として大阪でのスナップを紹介しておきます。
富士フイルムのレンズには本当にハズレを感じません。まっすぐのものがちゃんとまっすぐ写る(歪曲が非常に少ない)ので、正対写真を撮る方には富士フイルムのレンズは特におすすめできます。
Comments