エアプランツ
空気中の水分を葉から吸収するため、土を必要とせず気軽に観葉することができるエアプランツを買ってみました。 前述したとおり土を必要としないため鉢を使うこともないので、天井から吊るしたり、額に入れて飾ったり、様々なディスプレイ方法ができることからインテリアとして人気があるようで...


XF90mm F2R レビュー
35mm判換算でいうと135mm相当の中望遠にあたる単焦点レンズ。 F2という明るさと135mm焦点の組み合わせで、被写体が浮き上がるように写ることから、ポートレートで用いられやすい焦点域のこのレンズ。 極限まで光学性能を追求した為、手ブレ補正機能は搭載されていない。なので...


X-H1 レビュー
X-T2でカメラデザイン、色、造りという富士フイルムのクラフトマンシップにハマり、 この度「X-H1」を追加で導入しました。 X-T2はカジュアルユース・プロユースの両方をターゲットにしているカメラで、X-H1はプロユースにターゲットを振っているカメラ。...


新しいロゴを作ってみた。
写真、映像、音楽への3つの活動がわかるようなロゴへ変更しました。 こういったロゴの制作にはIllustratorというソフトを使用しますが、あまり使い慣れていないので勝手がわからず大変で、、 途中に”もうこれでいいか・・”と心折れそうになる時もあったけど、諦めずに納得行くと...


嵐山・嵯峨野
先日、京都は嵐山へ出かけてきました。 このご時世かつ平日ということもあり、観光客の姿はまばらで、今までに見たことのない”京都”の姿。 人出が少ないほうが写真を撮るにも風情にも助かるという本音を持ちつつも、どこか寂しげな嵐山の姿に複雑な心情でした。...


新曲「HERO」を公開!
珍しく、先日公開したRoutineから間もなくの完成・公開になります。 先日、Nord Lead2Xというシンセサイザーを手に入れたのですが、このシンセとはとても相性が良いのか、弾いているとインスピレーションが次々と湧いてきて、あっという間に展開が広がっていきました。...


新曲「Routine」公開!
製作期間中、自室のリフォームやモニタースピーカーの買い替えなどで環境が変わり、変化に戸惑いながらの制作になりました。 ジャケットの写真は、先日に京都の嵐山へ出かけた際に撮影したものです。 ↓Soundcloud にて視聴できます♪


新曲「IGNITED」 公開!
半年ぶりの1曲です。 今回のIGNITEDは、元々動画のオープニング用にジングル的な尺の短いものをイメージして作ってたもので、それにオチを付けて形にしました。 ↓SoundCloudからどうぞ♪ 【DAW】 Apple / Logic Pro X 【Hardware】...


そいつは通称”大福”。iMAC G4 (2002) をイジる 【1話】
Windows95か98を使っていた頃、MacOSのユーザーインターフェース(UI)の見た目に憧れて、アイコンや壁紙、レインボーカラーのアップルマークがあしらわれた画面上部のバーなどを再現することに夢中になっていた時期があった。...


75mm
その日持ち出す単焦点レンズを選ぶのは、その日着る服を選ぶのと感覚が似ている。 撮ろうと思ったけど、咄嗟に撮れない瞬間がある。 「ズームレンズだったら撮れていたのに、、、」 でも、それでもいいと割り切れるようになったのは歳をとってきたからなのだろうか。...





